よし灯り展に行って来ました。
2011年10月02日
去る9月24,25日に安土の西の湖b&g海洋センタ横のよし切りの池で「よし灯り展」という葦を使ったオブジェが展示されて夕方から夜にかけてその作品に灯りがつけられ黄昏時にはきれいな景色が見られました。 島小学校からも作品の展示がされていました。 当町の子供達も力作が展示されていました。
安土のゆるキャラのらんまるもお目見えしていました。
このイベント、今年で5回目になりますが、だんだん出展作品も増え、今年は300展以上となってきました。 又年を重ねる毎に作品が凝ってきて、だんだん素晴らしい作品が増えてきています。 この葦を使ったオブジェには毎年成安造形大学から教えにきてもらっていますが、大学生が作る作品は大きく見ごたえがあります!!
来年も開催される予定ですので皆さんも一度見に来られてはいかがですか。










安土のゆるキャラのらんまるもお目見えしていました。
このイベント、今年で5回目になりますが、だんだん出展作品も増え、今年は300展以上となってきました。 又年を重ねる毎に作品が凝ってきて、だんだん素晴らしい作品が増えてきています。 この葦を使ったオブジェには毎年成安造形大学から教えにきてもらっていますが、大学生が作る作品は大きく見ごたえがあります!!

Posted by
箱庭の里
at
14:34
│Comments(
1
)
この記事へのコメント
ヨシの灯り展にグループで参加しました。
写真を載せてくれて、ありがとうございます。
三角帽子みたいな作品です。
胴体に、琵琶湖の形で穴をあけましたが、
夜に琵琶湖が、はっきり出ませんでした。
写真を載せてくれて、ありがとうございます。
三角帽子みたいな作品です。
胴体に、琵琶湖の形で穴をあけましたが、
夜に琵琶湖が、はっきり出ませんでした。
Posted by 酒人 at 2011年10月03日 01:05