魚のゆりかご水田取り組み報告
2021年08月19日
今年は
5月下旬にも大きな雨が降りましたが、8月12~14日にかけてこの近辺で200mmを超える雨が降りました。 市内では道路冠水、河川の警戒水位突破もありましたが、当町では住宅浸水等の被害も、これといった災害もなく安堵し、被害の出た地域にはお見舞いを申し上げます。 自然災害の脅威をひしひしと感じます今日この頃です。
今年の5月に降った雨は琵琶湖の魚たちには水田で産卵するのに格好の場所だった様でゆりかご水田に取り組まなくても湖辺地域の水田ではフナ、鯉、ナマズがたくさん遡上し、密の状態でした。 魚にソーシャルディスタンスは必要ないか

5月下旬にも大きな雨が降りましたが、8月12~14日にかけてこの近辺で200mmを超える雨が降りました。 市内では道路冠水、河川の警戒水位突破もありましたが、当町では住宅浸水等の被害も、これといった災害もなく安堵し、被害の出た地域にはお見舞いを申し上げます。 自然災害の脅威をひしひしと感じます今日この頃です。
今年の5月に降った雨は琵琶湖の魚たちには水田で産卵するのに格好の場所だった様でゆりかご水田に取り組まなくても湖辺地域の水田ではフナ、鯉、ナマズがたくさん遡上し、密の状態でした。 魚にソーシャルディスタンスは必要ないか

Posted by
箱庭の里
at
16:04
│Comments(
0
)