春季例大祭!!! 宵宮編

2010年04月17日

1年間で一番島町がにぎやかになる時期がやってきましたface03
4月17・18日に島町・北津田町合同の春季例大祭が行われました。祝祝祝
春季例大祭!!! 宵宮編 前回のブログでも書いたように、未完成のものを当日の朝から仕上げ作業に入り、昼過ぎにやっと完成したのが、コレです。。。icon22
もちろん「ほんがら」です。。。
我が息子達も少しだけお手伝いをしてくれました。

そして、いよいよ夕方6:30から自治会館にて、お年寄りから高校生までが一同に集まっての「宵宮祭」が始まりました。
宵宮祭を取り仕切るのが「頭(かしら)」という役目で、40歳までの男性にその役目があたります。

夜8:00からの太鼓御輿渡御までは自治会館でお酒や食事をよばれるのですが、(S)は自警団員のため、皆よりは一足早く松明が奉納してある若宮神社へ数人で向かいます。
若宮神社では7:30より今年の「お稚児松明」に「ご神灯」をいただくことになっているためです。。。
「お稚児松明」に灯された火は、全ての松明へと点火されていきます。

我が家の「こども松明」も「お稚児松明」の灯をいただいて点火です。icon22
春季例大祭!!! 宵宮編春季例大祭!!! 宵宮編

午後8:00になり、太鼓御輿が始まるといよいよ大松明の出番です。。。
まずは「どんがら松明」から点火し始めます。iconN32
春季例大祭!!! 宵宮編 春季例大祭!!! 宵宮編
今年は当日の朝方までicon03がじゃんじゃん降ったことで、松明も芯の部分が湿っていて燃えにくい状態でした。。。
燃えない松明に悪戦苦闘してたら、太鼓御輿も到着し、おまちかねの「ほんがら松明」の出番です!!!
どんがら松明が燃えにくく、かなり悪戦苦闘だったので、「ほんがら」も無事に火がつくか不安だったのですが、芯部分が中空の為に乾きやすかったみたいで、無事に点火できました!!!
春季例大祭!!! 宵宮編 春季例大祭!!! 宵宮編 春季例大祭!!! 宵宮編
いくぞ~! せ~の!!!」の掛け声とともに全長6メートルの松明が傾けられ、中空部分の底に火がくべられます。
今年で4回目となった「ほんがら松明」も、若い世代の「頭突き」でしっかり傘の部分まで火があがり、きれいに燃え上がりました!!!
やはり「ほんがら」の時は、みんなの中に独特の一体感があるようで、お年寄りも若い世代もちゃんと燃え上がったのを見て、一様に喜びと安堵の表情を浮かべていました。。。face02face02face02

その後、太鼓御輿は若宮神社から自治会館へ戻り、残りの松明も太鼓御輿の動きに会わせて点火され、無事に宵宮祭は終了しました。
  
(S)



同じカテゴリー(まつり)の記事画像
祭りのあと。
奥津島神社の秋祭り
夏祭り
いもち送り大成功!!
一週間後に迫った「復活 いもちおくり」
同じカテゴリー(まつり)の記事
 祭りのあと。 (2012-04-23 21:00)
 祭り準備始まる!!! Part 2 どんがら松明作り!!! (2010-04-11 19:00)
 奥津島神社の秋祭り (2009-10-10 14:00)
 夏祭り (2009-08-11 04:00)
 いもち送り大成功!! (2009-06-13 23:00)
 一週間後に迫った「復活 いもちおくり」 (2009-06-07 17:00)

Posted by 箱庭の里 at 23:00 │Comments( 0 ) まつり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。